よくあるご質問

商品・サービスについて

自治体実務解説サービスGovGuideについて

GovGuideってなんですか?

「自治体実務解説サービスGovGuide」は、地方公共団体のさまざまな部署における実務をサポートするためのコンテンツ横断型のAI検索サービスです。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

GovGuideのログインID/PWがわからない。

GovGuideのログインIDやパスワードについてお困りの際は、担当者からお手続きに関するご連絡をさせていただきます。
お問い合わせフォームにてお問い合わせ分類『自治体実務解説サービスGovGuideについて』を選択の上、ご連絡いただけますとスムーズです。

GovGuideにログインできない。

ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
GovGuideにログインできない場合、確認作業にお時間をいただくことがございます。
担当者よりご連絡いたしますので、お問い合わせフォームにてお問い合わせ分類『自治体実務解説サービスGovGuideについて』を選択の上、ご連絡いただけますとスムーズです。

加除式図書について

加除式図書は書店でも購入できますか?

初回の台本は書店で購入可能です。ただし、以降の追録は当社から直接お客様にお送りいたしますので、追録代金はお客様から当社へお支払いいただく形になります。台本をご注文の際には、お客様のご住所やその他の必要情報などをお伝えください。

加除式図書の台本だけ購入できますか?

申し訳ございません。加除式図書の台本は、台本単体でのご購入は承っておりません。
最新の内容をご提供するために、追録をご購入いただく必要がございますので、何卒ご了承ください。

加除式図書の差し替えをお願いしたいのですが。

差し替えのご依頼は、差し替え依頼フォームまたはフリーコール(0120-953-431、音声案内の後に*3を押してください)で承っております。

加除式図書の表紙などが傷んでしまった場合、交換できますか?

加除式図書の表紙に傷みがある場合やバインダー、綴じ紐の交換が必要な場合は、加除式図書の付属品交換フォームまたはフリーコール(0120-953-431)にてご連絡いただけますとスムーズです。交換のお手続きをさせていただきます。

加除式の特典応募ハガキを投函しましたが、特典はいつ届きますか?

特典応募ハガキの受付は毎月1回行っており、特典の到着にはおおよそ1か月程度のお時間をいただくことがございます。お待たせしてしまい申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

加除式の特典応募ハガキについて有効期限が切れてしまっているのですが使えますか?

有効期限が過ぎた応募ハガキにつきましても、引き続きご利用いただけます。

システム・イベント・法制執務業務などについて

eラーニングについて教えてください。

クリエイティブ事業の人材育成分野では、各種行政課題の集合研修のほかに、ネットワーク環境さえあれば個人でも受講可能なWeb研修を開発・提供しております。集合研修の事前準備として受講レベルを揃えたり、習熟度を確認する復習用としてもご活用いただいております。詳しくはぎょうせいeアカデミーをご覧ください。

システム導入を検討しています。詳細について知りたいのですが。

ご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

1.お問い合わせ先のご案内:
 事業所や担当地域一覧から全国の支社またはシステム事業部へは以下の連絡先にお気軽にご連絡ください。
 電話: 03-6892-6350/FAX: 03-6892-6930
2.資料およびデモのご提供:
 ご要望に応じて、詳細な資料をご提示可能です。また、実際にシステムのデモンストレーションもご用意しておりますので、お気軽にご依頼ください。
3.個別相談の実施:
 導入を進めるにあたり、具体的なご要望や疑問点についてお打ち合わせでお伺いすることも可能です。
4.お見積もりのリクエスト:
 コスト面についてのご相談もお気軽にお声がけ下さい。お見積もりは迅速に対応いたします。
5.お問い合わせフォーム:
 また、お問い合わせフォームからもお気軽にご質問やご要望をお寄せください。お問い合わせ分類は「地方公共団体情報システムについて」をご選択ください。

ご不明な点があれば、遠慮なくお申し付けください。

例規・規程類をデータベース化(システム化)するSuper Reiki-Baseについて知りたいのですが。

ご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

1.お問い合わせ先のご案内:
 事業所や担当地域一覧から全国の支社または法令例規事業部へは以下の連絡先にお気軽にご連絡ください。
 電話: 03-6892-6675/FAX: 03-6892-6929
2.資料およびデモのご提供:
 ご要望に応じて、詳細な資料をご提示可能です。また、実際にシステムのデモンストレーションもご用意しておりますので、お気軽にご依頼ください。
3.個別相談の実施:
 導入を進めるにあたり、具体的なご要望や疑問点についてお打ち合わせでお伺いすることも可能です。
4.お見積もりのリクエスト:
 コスト面についてのご相談もお気軽にお声がけ下さい。お見積もりは迅速に対応いたします。
5.お問い合わせフォーム:
 また、お問い合わせフォームからもお気軽にご質問やご要望をお寄せください。お問い合わせ分類は「法令・例規・規程サービス」をご選択ください。

ご不明な点があれば、遠慮なくお申し付けください。

公布された法律に対応する他の自治体の先行事例を提供してもらえますか?

当社は、多くの自治体様の例規集の編纂のお手伝いをさせていただいております。当社では、これらの情報を生かし、「法制執務支援」という会員制のサービスの中で、お客様からのご要請に応じ、蓄積された情報の中から、適宜の先行事例をご提供させていただいております。

その他商品・サービスについて

図書目録が欲しいのですが。

図書目録に関しましては、PDFデータをご提供しております。
もし紙の図書目録をご希望の場合は、無料でお送りいたしますので、資料のご請求フォームからご連絡ください。入力フォームからご連絡いただく際、「ご希望の資料」欄に「図書目録」とご記入いただけますとスムーズです。

本の内容についてお聞きしたいのですが。

本の内容に関するご質問がある場合は、お問い合わせフォームをご利用ください。入力フォームからご連絡いただく際、お問い合わせ分類『出版物の内容・発行時期について(ご照会、ご要望)』を選択の上、ご連絡いただけますとスムーズです。
なお、お問い合わせ内容によっては確認作業等が発生し、通常のご照会より回答にお時間をいただく場合がございます。担当者よりご連絡いたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

雑誌のバックナンバーの記事を見たいので、コピーを送ってもらえますか?

申し訳ございませんが、著作権上の理由から、コピーサービスをご提供することができません。ぜひ「PLAT税理」や「ぎょうせいアーティクル」をご利用ください。

シリーズ図書は単品でも注文できますか?

シリーズ図書は商品によって異なりますが、単品でご注文いただける商品がございます。
その場合は、当社のオンラインショップにて、各商品ごとにショッピングカートをご用意しております。
詳しくは、商品の在庫確認、ご注文フォームまたはフリーコール(0120-953-431)からご連絡いただけますとスムーズです。

至文堂の本は購入できますか?また書店の場合も、至文堂の本をぎょうせいで購入できるのでしょうか?

至文堂の商品は当社からご購入いただけます。オンラインショップやフリーコール(0120-953-431)からのご注文も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、書店・取次からのご注文も受け付けております。

CDやDVD付きの図書を図書館で貸し出しても問題ないでしょうか?また、ダウンロード商品を図書館から個人のお客様へそのまま貸し出しても問題ないでしょうか?

CDやDVD付きの図書は、館内でのご利用のみとさせていただいております。また、購読者専用ダウンロードサービスのある商品については、目隠しシールのご対応をお願いしております。何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

冊子やパンフレットを作成したいのですが。

冊子やパンフレットの作成に関しましては、お客様のご意向をお伺いし、お見積書を作成いたします。
また、レイアウトデザインや執筆など、お客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきます。
詳しくは、フリーコール(0120-953-431)にてお問い合わせください。

判例データベースは提供していますか?

株式会社TKCの判例サービスを提供しております。判例データベースについての詳細は、お問い合わせフォームにてお問い合わせ分類『判例データベースについて』を選択の上、ご連絡いただけますとスムーズです。

解決しなかった場合は
こちらからお問い合わせください。

pagetop