経営戦略策定支援
200事業以上の実績!
豊富な実績で、策定及び進捗管理を支援いたします。
サービスの特徴
総務省が通知した「経営戦略の策定・改定の更なる推進について」(平成31年3月29日付通知)に基づいて”経営戦略”を策定・改定する公営企業様を支援いたします。
また、支援業務の一環としてシステムを活用し、策定支援及び進捗管理が可能です(下水道事業向け)。
コンサルティング業務概要
1.経営戦略の策定
- 現状の整理と将来の事業環境を踏まえた予測
- シミュレーションの実施
- 収支ギャップの均衡化支援
- 報告書作成支援
2.進捗管理と改定
- 予測値と実績値を比較し、進捗率や課題の洗い出しを実施
- 策定から4~5年単位又は、乖離が目立つようになった時点で再策定を実施
(前回策定内容の検証から行います。)
システム概要(下水道事業向け)
NEW!
下水道事業向けに、策定支援及び進捗管理ができるシステムをリリースいたしました!
▼ご紹介動画
※システムは、Internet-ASPまたはLGWAN-ASPによるご提供となります。
※システムの導入は、コンサルティング業務の採用が前提となります。
1.経営戦略の策定・改定
- 各計画値や決算統計値、固定資産台帳情報や起債情報の取込
- 現状や将来予測を確認し、値を変更してシミュレーションの実施
- お客様と会計士がリアルタイムに同じ情報を共有し、策定を実施
2.システムを活用した進捗管理と改定
- 決算統計値を取込み、予測値と比較
- 策定時のシミュレーション条件を保存(改定時の参考)
画面・帳票サンプル
-
グラフの表示
入力値から、総務省公表「経営戦略策定・改定マニュアル」に掲載されているグラフを表示します。
-
収支計画表
シミュレーション内容を組み合わせて複数パターンの収支計画表を作成・保存することができます。
また、確定版に指定した計画表は、進捗管理時に実績値と比較します。
-
収支計画表(エクセル出力)
作成した収支計画表は、総務省のひな型に則ったレイアウトで、エクセル出力を行います。
稼動保証(推奨環境)
- ブラウザ
- Microsoft Edge
- 必須ソフトウェア
- Microsoft Excel 2016以降
記載の会社名及び製品名は、各社の登録商標及び商標です。
経営戦略策定セミナー
2021年7月に、経営戦略の意義や策定方法について、総務省公営企業課の理事官や、公認会計士の先生をお招きし、解説いただきました。
アーカイブ配信を行っておりますので、ご視聴を希望される方は、以下よりお申し込みください。
※お申し込みは、自治体職員の方に限らせていただきます。
アーカイブ配信お申込み
事業所・担当地域一覧
サービスの疑問はこちらで解決
-
お電話でお問い合わせ・資料請求
-
インターネットでお問い合わせ・資料請求